-
🟣200万円のゴールにむけて
- 🟣ご支援ありがとうございます!
現在の支援総額は 1,536,700円。
本当にたくさんの方から応援をいただき、心から感謝しています。
ただし、クラファンの手数料と税(22%)を引くと、実際に使える金額は 約119万円 です。
🟣まだ必要な理由
今回のパリコレでは、予想以上にホテル代が高騰しており、宿泊費が大きな負担になっています。さらに、会場へはみんなタクシー移動。ファッションショーやパーティに遅刻するわけにはいきません。
また、オラは他の参加者よりも滞在日数が1日長いです。
なぜなら、将来のパリ個展に向けて、現地ギャラリーを偵察する大切な時間を確保しているからです。
必要になる費用はまだまだあります。
ホテル割増
現地交通費(タクシー・メトロ)
掛け軸制作費
リーフレット・外国語名刺
アテンド(同行サポート)代
食費
🟣次の挑戦
🎯 200万円 を目標に、残り46日全力で走ります。
この挑戦は、ただの旅ではありません。
「掛け軸にゃーむす」をパリのラグジュアリー層に届け、2026年秋のパリ個展へとつなげるための大切なステップです。
どうか引き続き、応援をよろしくお願いいたします! -
🟣はじめに
-
- はじめまして、AAA_chan PURPLE LANDのAAA_chanです。
紫を愛し、猫と浮世絵を掛け合わせた作品「浮世絵にゃーむす」を描いています。
20年の会社員生活で一度封印した絵の夢。
iPadとの出会いがきっかけで再び描き始めました。
今度は自分の絵でパリに挑みます!
2026年の秋にはパリで個展をします。 -
🟣オラが絵をやりたい本当の理由
- オラは、20年サラリーマンをしてきましたが、
心の奥ではずっと絵を描きたい気持ちを抱えていました。
4歳から絵を描き続け、専門学校を卒業後は、広告の仕事も経験しましたた。
サラリーマン時代、ある日 正社員になる際、
「絵をやめて会社に専念してほしい」と言われ、夢を封印しました。
その18年後、AppleショップでiPadに出会い、
白いペンでの落書きがきっかけで、また絵が描きたくなったんです。
Instagramに投稿を続けたら、
Japan Expo ParisやNYの展示にも参加できました。
あのとき諦めた夢。
今こそ、もう一度本気で挑みます。
オラは、自分の絵を世界に届けたいんです。 -
-
🟣パリのラグジュアリー層に掛け軸にゃーむすを見せれるチャンス
- Forbes主催のパリのファッションショー、
ラグジュアリー層に自分の絵を見てもらえる。
同じコミュニティに属している
タキシードデザイナーのYOKOYAMA MUNETAKAさんが
10月1日のパリのファッションウィークに参加します。
その際、ビジネスパートナーとして誘っていただけました。
自分の絵をパリのラグジュアリー層に見てもらえる。
今後フランスで個展するなら、パリで知り合いが作れる。
オラが現在、個展しようと思ってるギャラリーにも偵察にいける。
オラの目が輝きました。 -
-
🟣なぜ掛け軸にゃーむすなのか
- オラの目標は、2026年にパリで初の個展を開くことです。
海外でグループ展には参加してきましたが、個展は今回がはじめて。
この機会に、日本らしい表現で世界に挑みたいと思っています。
オラが描いているのは、浮世絵と猫を組み合わせた「浮世絵にゃーむす」です。
最近は北斎のオマージュで『富嶽三十六景』や春画風の作品も描いています。
パリに多くの作品を持ち込むには輸送費がかさむため、
軽くて持ち運びやすく、かつ「和」を感じさせる掛け軸を採用します。
そして今回は、
パリのラグジュアリーなギャラリーに掛け軸にゃーむすをお披露目する、
またとないチャンスでもあるのです。 -
-
🟣出展費用や渡航費宿泊をクラファンで募集します。
- (費用)
・パリコレ参加費(前夜祭/パリファッションショー見学)展示65万
・渡航費 20万円
・宿泊費 20万円
・掛け軸制作 6万円
・現地食事代10万円
・その他タクシー他5万円
(合計)126万円 -
🟣現地スケジュール
- 9/29(月)日本出発
9/30(火)前夜祭お食事会
10/1(水)ランウェイ&Forbes PARTY
10/2(木)展示会&MUNETAKA PARTY
10/3(金)2026年の個展会場偵察
10/4(土)パリ出発 -
-
🟣最後に
- 今回オラが挑戦するのは、自分自身の“実験”でもある掛け軸にゃーむすです。
浮世絵の代表作・富嶽三十六景のオマージュや、
ちょっぴり大胆な春画にゃーむすなど、
日本の伝統とユーモアをミックスした新しい表現にチャレンジしています。
そしてその作品を、掛け軸という“和”のかたちに仕立てて、
パリのラグジュアリーな人々にお披露目できるのは、
まさにまたとないチャンス。
どうかオラに、チャンスの前髪を掴みに行かせてください。
応援、よろしくお願いしますどん!