-
ごあいさつ
- 今年もこの季節がやってきました!
「私の意思で生きる」を後押しする『かもあき手帳2026』。
誰かの期待じゃなく、自分の感覚で動きたい人へ。
心に咲く小さな種を、大きな花に育てる1年にしませんか? -
去年のかもあき手帳の支援数は……
- なんと支援数は『1488』!!!本当にありがとうございます!
-
-
かもあき手帳とは?
- 私は、咲く。私の意思で。
【揺れても、折れない一年のはじまりに】
この手帳は、ただの予定帳ではありません!そんなの私は売りません😆
2026年の私を、「他人の期待」ではなく、「私の意思」で咲かせるための一冊です。
どんな日も、1日1回だけでいい。
この手帳を開いて、自分の心に触れてみてください。
過去6年間の「かもあきお花畑サロン」で積み上げたかもあきの経験と知恵を、ガッツリ注ぎ込みました。
その叡智を活かし、2026のために、かもあきがあなたのためだけに用意した完全新作365個のお題を収録。
毎朝ページを開くたび、まるで“かもあきが隣でそっと話しかけてくれる”ような特別な一冊です。
忙しさに流されて「自分」を見失いそうな日も。
後悔しまくって前に進めない夜も。
頑張ってるのにどんよりしてる朝も。
どんな瞬間も、「主語=私」でいられるように。
この手帳が、「心の軸」を取り戻す場所になります。
🌸「書く」だけで変わる。1年後には、もう「咲いている」自分に出会える。
自己肯定感は、誰かに褒められて育つものじゃない。
んなわけないじゃん。
そんな他人次第なわけない。
「自分の声を、毎日聞いた」その積み重ねが、あなたを生きやすくしていきます。
この手帳は、
①書くだけで思考が整う
②気づけば行動が変わる
③1年後には、まるごと自分がアップデートされている
そんな「成長記録」になる手帳です。
スケジュール管理?もちろんです。
でも、それだけじゃもったいなーい。
この手帳を使うあなたは、
「未来の私」を自分の意思で咲かせる人になる。
🌸2026年、あなたはどう咲きますか?
2026年版は鴨頭明子のできることすべてを注ぎ込んだ、最強最高版。
今までのどの年よりも、「今の私」から、「本当に咲きたい未来の私」へ導く力をもっています。
他人の人生を生きるのは、もう終わりにしよう。
自分の意思で、自分のタイミングで、自分らしく咲こう。
そのための「一冊の相棒」を、あなたの手元に。
手帳は、予定を書くだけの道具じゃない。
それは、あなたがこれから歩く一年を「どう生きるか」を映す鏡。
そして2026年のかもあき手帳は
選んだ瞬間から、物語が始まります。
1. 特別装丁版ピンク
「可憐に見えて、芯は鋼。」
やさしい色合いに、物語を感じさせるメルヘン柄。
だけどその奥には、揺るがない意思と強さが隠れている。
夢見ることを諦めず、現実も軽やかに動かす——
そんな二面性を持つあなたに、ぴったりの一冊。
『特別装丁版ピンク』は、この一年だけの特別なカバー。
凛と咲く女性をテーマに、花や虹、空想のモチーフをちりばめた物語のようなデザイン。
このカバーだけは二度と同じ形では生まれません。
2026年を彩る一枚のアートを、あなたの毎日に。
2. リビングブルー
いつもYouTubeの背景にある、我が家のソファ。
深いブルーグリーンのその色と素材感を、今回の手帳カバーで再現しました。
「静かな自信をまとい、日常を穏やかに整える色」
落ち着きと知性を感じさせ、まるで心の呼吸が深くなるよう。
「周りに振り回されず、自分のペースで生きたい」
そんなあなたの背中を、そっと、でも確かに支えてくれます。 -
かもあき手帳2026のイメージ
-
-
-
リビングブルーの素材について
- ── 数え切れないほどの素材サンプルの中から、ただ一つ。
今回の「リビングブルー」に選ばれたのは、数十種類以上の候補を徹底的に比べ尽くして、圧倒的に「最高級」と言える特別な素材です。
手にした瞬間、まるで五つ星ホテルのラウンジやオートクチュールドレスに触れているかのような、しっとりとした吸いつくような質感。
指先から伝わるなめらかさに、自然と深い呼吸が生まれ、心がすっと落ち着いていきます。
傷や汚れを寄せつけず、1年365日を共にしても、その美しさと凛とした形を保ち続ける強さ。
深い青緑の「リビングブルー」がこの素材に包まれることで、ただの手帳タイムが“整うひととき”へと変わります。
── 宝石のように輝きながら、心に静けさをくれる。
触れるたびにラグジュアリーと安らぎを同時に纏う、唯一無二のカバーです。 -
-
かもあきの詩
- かもあきの想いを込めたオリジナルの『詩』を掲載しています。
-
-
サイズとしおり
- 手帳はB6サイズで手に馴染むサイズです。しおりは2本付属しています。
-
年間カレンダー
-
-
-
マンスリーカレンダー
- 月ごとのスケジュールを把握できます。
ここには『各月のお誕生日メッセージ』と『かもあきの詩』とリンクした一言が入っています。 -
-
デイリーカレンダー
- 1日1ページ、たっぷり書くスペースがあります。
ここにはみんなが選んだ『かもあきの名言』と、かもあきからの1日1個『お題』が散りばめられています。 -
-
あなたの野原ページ
- 巻末に、あなたの野原ページをつくりました。
ここには、あなたのイメージする「自分だけの野原」を描いてください。
イメージ写真でもいいですし、イラストを貼り付けてもいいです。
家族の写真、飼っているペットの写真でももちろんいいです。 -
-
-
かもあき家紋
- 毎日のページの角にはみなさんをお守りする「かもあき家紋」があります。
曜日ごとのカラーにも意味が込められています。
月曜日 紫…緊張や不安を癒し穏やかな気分を与える
火曜日 藍…集中力を高める
水曜日 水色…誠実さと心に解放感を与える
木曜日 緑…穏やかな気持ちを与える
金曜日 黄色…気分が明るくなる
土曜日 朱色、赤…気持ちを前向きにさせる
日曜日 桃色…幸せな気持ち、優しい気持ちになる -
「主語=私」を広めるために積み重ねてきたこと
- 毎朝8時半のライブ配信を8年間、休まず継続。
YouTube『かもあきチャンネル』やVoicy『かもあきラジオ』では、
心理学・夫婦関係・自己肯定感・ビジネスの話を、リアルに発信しています。
主宰するオンラインサロン【お花畑サロン】は、
「主語=私」で生きる人を増やすことをテーマに全国へ拡大。
現在は会員数600名を超え、日本最大級のコミュニティに成長しました。
検索サイトで“高評価部門 第1位”を獲得した実績もあります。
私の発信は、特別な人のためではなく、
どこにでもいる普通の人が「ちゃんと自分を生きられる」ためのもの。
心理学と現実をつなぎながら、実践で使える「心の整え方」を届けています。 -
かもあき手帳はこんなふうに使える!!
- お花畑サロンメンバーから募集した、みなさんのかもあき手帳をご紹介します。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
かもあき手帳を使ってみたら、どんな変化があったか聞いてみました!
- やりたい事を赤裸々にかける場所があること、すっごく有り難くて、書いて可視化することで行動に移そうと努力する自分にも出会えてビックリしています😁💕
また、遡ってコメントを書き込むことで、自分と対話しているようで面白かったり、ページをめくるだけで、私が選択してきた1日1日がそこにあって「今ここ」が繋がっている事が実感出来て幸せです!!
==========
今日のお題について、その日の答えをもう一度書きます。
同じ答えになるときがほとんどですが、ちがうときもあり、どうしてそれを選んだのか、どんな気持ちになったかなど、付け足します。
自分と向き合える時間が作れるようになりました。
気持ちによって字もちがう💦
いいこと聞いたなぁって思った時はすぐに忘れるので、一言でも書きます✨
書くことで忘れててもまた見返すことができる😊
とってもありがたい手帳です🥰
==========
見開き右ページ下のかもあき語録に、1つずつ遡ってコメントしていく📝いつの間にか気分が落ち着いています💚
==========
「書く」ことを習慣化し、自分の意見が明確になってきました✨
月初めに目標を書く欄があり、そこに目標を書くことで 充実した達成感ある月になります✨
==========
1日1ページアウトプット出来る。
かもあき名言であーそうだと戻ってこれる。
可愛い手帳でモチベーション上がる✨手帳使う機会が少ないですが、アウトプット出来るのが一番💕
==========
月の始めの『どんな◯月になりますか?』
ここに
・目標
・やること(やりたいこと)
を書き留めておきます。
新しい月を迎えるときに
おっ!そうだそうだ今月はこれ✨
とやることが明確になり、それを毎月繰り返すうちに、なりたい自分、やりたいことが叶うようになりました。
その時その時の私の想いや意識していた事を後から見返せるのも面白いです。
==========
右ページ下のかもあき語録から、あーそうだったそうだった!と改めて気付かされること。
うんうん。そうだよね!軽くうなづけること。
確実に後者の方が多くなってきています☺️
かもあきチャンネルと並行して手帳を開くたび見ているからだと思います。
==========
今年の途中から始めたのですが、旦那と子供のカッコよかったポイントを毎日1個は書いてます。
これは結構自分の中ではよかったです。
以前は〇〇されて嫌だったとかも書いてたのですが、あんまり良くないなぁ、とおもって。
ここ、カッコイイっと思ったことだけ書くようになりました。旦那と子供に少しだけですが、優しくなれた気がします😁😆
========== - ■毎朝かもあき名言を読みたびにそうだったそうだったと笑顔で1日を過ごせる日が多くなりました。
■自分の気持ちを書き出す事で何がやりたくて、何が欲しいのかがわかり、やりたいけどやらない、欲しいけど買わないがぐんと減りました。
■我慢する事が激減しました。
==========
毎ページに明子さんからの毎日のお題が書いてあり、自分と向き合う時間になります🤗💝
毎月のお誕生日のメッセージや可愛いイラスト等、見ているだけで元気をもらいます🥰🎀
1ページが広いので毎日のアウトプットなど色々と書き込めるし、持ち運びにも便利な大きさでとても使いやすいです😆💖
明子さん、毎年素敵な手帳をありがとうございます😍✨️
==========
見た目の変化はないかもしれません。
でも自分の書いたものを読み返して振り返ることでこんなにたくさんのことがあって頑張ってる。
いい人生だな、という感じがはっきり視覚で入ってくるので、気持ちいいです。
白紙のページもあります。きっと忙しかったんだろうな、、、
2026年の手帳も買わせていただきます。楽しみです!!
==========
過去4年間のかもあき手帳を時々開いてみるのですが、気分が落ちている時はサボっていたりするので、ある意味バロメーターになっています。
でも、何も続かないワタシが、かもあき手帳だけはサボりながらでも続けているのは、使い勝手の良さと誰にも見せる事のない、ワタシだけの野原の声!だからかも知れません。 -
資金の使い道
- みなさまからご支援いただいたお金は次のように使わせていただきます。
◯ 手帳製作費(印刷、製本)
◯ かもあき手帳の販売促進費
◯ グッズ製作費
◯ クラウドファンディングの手数料
◯ 手帳やグッズのお届け送料 -
注意事項
-
ご登録いただく際のメールアドレスについて
- ・運営からのメールが迷惑フォルダやプロモーションフォルダに入ってしまうことがありますので、合わせてご確認ください。
・docomo やSoftbank、auなどのキャリアメール、iCloudなど一部のメールアドレスはセキュリティ設定により、システムからの自動送信メールが届かないため、できる限り上記以外のメールで登録をお願いします。 -
商品を受け取れなかった場合
- お届けした商品がお客様のご不在等で持ち帰りとなり、指定の日程までに配達が完了しない場合は【再配達料】が発生いたします。
【再配達料について】
再配達料は配送代追加料金の1,000円となります。
【お支払い方法について】
再配達料のご入金が確認でき次第、再度出荷いたします。
【郵便追跡サービスについて】
追跡を行える期間は、郵便物をお取扱いしてから約100日間となります。
手帳発送後100日を超えての発送はいたしかねます。 - ※かもあき手帳は10月10日までの限定販売となります。
※こちらのクラウドファンディングでのみ販売しますので、期間終了後はお取り扱いいたしません。