-
東京・上野に新たなサロンを立ち上げます!
-
-
- 「おら、東京さいくだ!
特に上野は東北にとって大切な場所。
ここにみちのくの癒しを届けるだ!」
ギリギリ昭和の人間であります。
上野は動物園や美術館など文化圏でもあり、アメ横や、歴史ある飲食店、そして忘れてならない東京のオアシスの上野恩賜公園。
上野といえば、東北の仙台の私としては、新幹線の駅が上野にあり、東京に出る東北人にとって昔から「上野」は、何とも言えない親近感を感じる土地でした。
上野はエンターテイメントに溢れていて好きな街。
そんな場所で、都会の方の疲れを、東北みちのくの自然を使ったセラピーで癒したい。
私は、宮城県仙台市でリラクゼーションサロンを営んでおります
TOKO(トコ)と申します。
高校時代からのあだ名でセラピスト活動をしております
父が鍼灸・あんま師の家で育ちました。
宮城の秋保温泉といって、温泉と田んぼが自然豊かで
小さな頃の最先端はコンビニという町で育ちました
おはぎも有名だったりします
(今はなんだかおしゃれになってきましたね)
そう。小さなころからセラピーを強制的にするお家で生まれた癒しの仕事の二代目です。
ハードな癒しの練習に嫌気が差し、キラキラした世界に憧れ、東京でシステムエンジニアになりました!
ところが東日本大震災をきっかけにセラピストに転身し、父の英才教育の賜物で、
メキメキと上達し、3年後にはサロンをオープンすることになりました!
順調にいっていた頃
まさかの謎の腸の病気になり、サロンを1年休業に…
当時は母も大病を患い
セラピストとしての無力感を感じておりました
自分の体も治せない
母のことも何もできない
そんな自分が情けなくて毎日泣いていました
自分の方は連日38℃の熱
お腹の痛みで、くの字に曲がる
食べることがしんどい
10分立っているのもきつい
力が入らない
鏡を見ると泣きそうな自分
何より痛みで自分らしさが消えていくことが怖かったです
でもまだ何とかならないかなと思い、いろいろ調べたところ
「チネイザン」という言葉に出会いました
チネイザンを勇気を出して、東京で受けてきたとき
お腹がこんなに温かくなって、ふわっと楽になるんだ…!
と驚きとともに、感動
お腹が凝るということも初めて知りました
これはセラピストギフトを受け取ったと思い
宮城で広めていこうと決意し
内臓ケアチネイザンを大切なものとして
宮城であの手この手で広めていく活動をしました
ちょうど腸もみブームもきて
お腹をケアする文化が日本に!
嬉しいことです
チネイザンは腸だけではなく
他の内臓も含めてケアをしていく
ディープな手技
地味だけど結果は派手
体感した人なら分かる独特のリラックス感です
呼吸がこんなに楽になるんだ!
とか
ふわっと軽くなった!
とか
目がすごく楽!
とか
生理痛が楽!
とか
食べる量が増えた!
とか
妊活うまくいった!
とかとか…
嬉しいお言葉を沢山いただきました
それから、宮城を拠点に、沖縄・大阪・広島・東京・山形など
大好きなチネイザンを届けに動き回ってます
チネイザンは私の命を助けただけではなくて
チネイザンを通して、沢山の出会いと経験をさせてくれています
出会うべくして出会えたセラピーです
今度は、日本で一番お疲れの多い街である
東京に内臓ケアチネイザンをお届けしてまいります!
テーマは「都市にみちのくの癒しを届けること」
施術だけでなく、セルフケア講座、温活支援、地域活性化など多方面で活動してきた実績をもとに、東京でも内臓ケアもそうですが、東北みちのくの温泉やハーブを使った素朴なセラピーなどを通し“本質的な癒し”を広げていきたいと思います。
温泉と東北の自然を使った「ここにしかない」セラピーを届けて
都会の方々に、笑顔と喜びを感じてただき、笑顔の彩りの花を咲かせたいです!
新しいことにチャレンジすることが大好きです!
今回は東京上野を「癒し場」として都会の方の癒しをお届けしていきます! -
今回プロジェクトのきっかけについて。
-
- これまで東北を拠点に、全国にチネイザンを届けてきた中で、「東京でも受けたい」「心と体を整える場所が欲しい」という声を多くいただくようになりました。
というのも、私の仙台サロンは転勤族の方が多いのです。
皆様数年しますと、それぞれまた全国へ旅立たれます。
特に東京はやはり多いです。
特にコロナ禍で感じていたのは、皆様のストレスと激務でお体と心が仙台に居ても心配でした。
東京、新潟、大阪、名古屋を、コロナが落ち着いてきた頃に施術で回ったときに久しぶりにお会いするお客様のお体を見て驚いたこと。
「仙台でのケアが無効化してるーーーー!」
です…笑
そのくらい、またお腹が張って凝って、お顔のお色も心もお疲れに…
東北はのんびりした土地ですから、また大都会でプレッシャーや忙しさで
ご自身のケアを後回しになってしまって
無ケア
になっていたようです…涙
ということで、お節介ながら、宮城拠点に全国を定期的に回ってケアをさせていただいております
特に東京は大変お疲れが多く
重点ケアの最重要の街と感じています
笑顔でお仕事をする裏に
長距離通勤の方が多い
自然に積極的に触れにいかないと環境が整いにくい
地元が遠い
お仕事のプレッシャー強め
休みなのに休めない
睡眠時間少ない
などなど
日本の中心部だからこその独特のお疲れが笑顔の裏で
たくさんあると感じています
地方で培った"温泉・ハーブ温活”や“内臓ケア”の知恵は、都市部でこそ今、必要とされていると感じています。
東京・上野という文化と人が集まる場所に“癒しの拠点”をつくることで、もっと多くの方に寄り添い、自分を取り戻せる場所を届けたい。
その想いから、このプロジェクトを立ち上げました。
東京も世界中のセラピーがあることは知っています。
その中でも、まだ東北の癒しをメインとしたセラピーは知らない方も多いのではないしょうか・
自然の恵みのハーブの癒される香り
名湯の飲める温泉水
女神のお告げで出てきたほっこり足湯
じわーっと背中から解かれる体の疲れ
ふわふわしていく体感
本来の自分に戻る幸せな時間…
TOKOだからできるセラピーがあります。
特に上野は、東北出身の私としても想いが深いものがあります。
東北から東京に最初の駅ができたのも上野。
上野は都会でありながら、東北の素朴さも受け入れている土地であると思います。
そして上野はいろんな顔があり、面白いです。
アメ横、動物園、上野公園などありますが、実は重要な文化圏。
西洋美術館、博物館など、世界に誇れる文化圏でもあります。
また、老舗の飲食店も多く、歴史も大切に育まれ、東京だけではなくいろんな地域や
人々から愛されて発展してきた場所。
そんな場所で私も癒し場発信として、上野を盛り上げて行きたいのです!
まだ知られていない、けれどなぜかほっこりして懐かしさを感じる魔法の空間を作ります!
チネイザンとは?
チネイザン (氣内臓) とは、古代中国の道教(タオ)に伝わる気功療法の一つで、腹部マッサージを通じて内臓の滞りを整え、内臓と心のつながりを意識するホリスティックな療法です。
具体的には、内臓に溜まった「気」の滞りを優しくマッサージして整え、感情のデトックスや内臓の機能回復を目指します。
チネイザンは、体の機能だけではなく、心も緩み、同時に脳もリラックスできるセラピーです。
お腹のコリは、気が張ることやストレスから十分に出ることがあります
都会は知らず知らずそのような方も多い地域ではないかと思っております。
私の経験が少しでも役に立つ場所で新しいステージで「チネイザン」を届けていきたいです -
この場所を通じて何を創造したいのか!
-
- このプロジェクトを通して実現したいのは
「がんばる人が、安心して自分を取り戻す場所」を少しでも拡げられたらと思っています。
これまで、心身の不調に悩む方々や、社会・人を支える人へのケアを行ってきました。
今回の東京サロンでは、施術はもちろん、セルフケア講座や学びの場、地域交流の場をつくり、癒しと学びが循環する拠点を目指します。
さらに、地方で育んだみちのくの豊かな自然を使った温泉とハーブセラピー、内臓ケアの知恵を東京に届けることで、都市の中にも“ほっとするぬくもりのある生き方”を根づかせたいと考えています。
皆さまの応援があることで、癒しの輪は広がり、社会全体の健康や幸福感が一人でも多く感じ取っていただけたら嬉しいです! -
東京・上野サロンの概要!
-
- 場所 東京上野「黒船亭」様内テナント
営業時間 12:00~20:00
申し込みは、リターンをご参照ください! -
最後に
-
- このプロジェクトで叶えたいのは、「がんばる人が、リラックスして心と体が再出発できる場所」をつくることです。
TOKOがこれまで出会ってきた多くの方が、笑顔の裏で深い疲れや孤独を抱えていました。
誰かを支え続ける人ほど、自分のことを後回しにしてしまう
そんな現実を何度も見てきました。
だから私は、東京に“心と体がほっと緩む居場所”をつくりたいのです。
施術だけではなく、安心して話せる空気、そっと手を差し伸べられる関係性。
それが、人生の大きな転機になることを私は知っています。
このサロンは、ただのお店ではありません。
癒しの種をまく場所であり、生き方を取り戻す場所です。
あなたの応援が、その種に光を届けてくれます。
東京上野を東北のみちのくセラピーで盛り上げます!
応援よろしくお願いいたします♪
TOKO -
今までの活動歴
-
- 2011年 SEからセラピストに転職
2014年 「トーラスケアサロンゆびひめⓇ」開業
2021年
「腸活琉球ハーブサロン月と太陽」開業
福利厚生セラピー開始
2022年
仙台拠点に、沖縄・大阪・東京・新潟・山形・岩手などでチネイザン施術会開催
占い師ネーム麗龍(りり) FM東北ラジオ3「りりのフォーチュンタロット」メインパーソナリティ
2024年
環境省 チーム新・湯治にて、地元鎌倉温泉にて地元で採れたハーブで温活検証
富谷市にて市民講座セミナー
山形市内調剤薬局グループで健康カフェセミナー
2025年 占い師ネーム麗龍(りり) FM東北ラジオ3「サロンdeリリ」メインパーソナリティ
富谷市にて市民講座セミナー(秋~冬予定)
山形市内調剤薬局グループで健康カフェセミナー(月1回開催) -
資金用途
- 店舗取得費用
内装費用
福祉系のお仕事の方へ施術体験ギフト -
連絡先
- info@yubihimesendai.com