現場で使える!飲食英語実践講座〈Zoom開催|9/16〉

現場で使える!飲食英語実践講座〈Zoom開催|9/16〉
レストランや飲食業界で実際に使われる英語は、学校の教科書では学べません。 さらに、厨房やホールではスラングも多く、現場で戸惑うことも。 本講座では、アメリカで厨房・寿司カウンター・ホールすべてを経験した通訳・阿部が、飲食現場で本当に使われている英語表現をわかりやすく解説します。 「チップのルール」や「稼ぎ方」など、今さら聞けない実践情報も網羅!これから海外で働きたい方、現場英語に自信がない方におすすめのセミナーです。
ご提供予定時期:9月16日19:30~20:30
残り販売数
5
数量選択
¥15,000 15000 JPY (税込)

このプロジェクトの他のリターン

富裕層の心をつかんだ、”日本食”ケータリング - 日本の食文化を届ける職人たちの挑戦-

日本には、ジャンルの垣根を超えて世界に誇れる“食の芸術”が数多く存在します。 その技と味を、もっと多くの人に届けたい - そんな想いを胸に、私たちは次なる挑戦へと動き出しました。 舞台は、富裕層が集まるシリコンバレー。 これまで2度にわたって現地で開催したケータリングイベントでは、確かな手応えと感動の声をいただきました。 そして今、さらにその熱を広げるべく、3度目となる渡航イベントを準備中です。 ※なお、上記に掲載している動画はすべて第1回開催時の記録映像となります。