-
2024年2月!ミラノコレクションに出展します!
-
- 四国・高松の零細企業・下請スーツ工場の2代目横山宗生(ヨコヤマ ムネタカ)が初めて世界を代表するミラノコレクション(ミラノファッションウィークのランウェイ)に挑戦するプロジェクトです!
22年前29歳の時にオスカー・デ・ラ・レンタの格好いいタキシードに一目惚れし、こんなに格好いいタキシードを創りたい、日本に広めたいと思い、タキシード専門デザイナーとして16年前35歳の時に単身上京。青山の五畳一間8万3千円のマンションからスタートし、16年が経ちました。
自称日本一のタキシード好きで、大好きなタキシードと赤い靴・赤いバッグ・赤いベルトを365日着用しています。
芸能人・著名人・経済人などの顧客を多数持ち、アカデミー賞・グラミー賞・カンヌ映画祭など年間100名以上の芸能人・著名人にタキシードを着用していただいています!
現在、タキシード業界の第一人者であり、6年前からタキシードだけではなく、着物・ドレスを含めた和装・洋装・男女トータルのフォーマルウェアを日本に広めたいと思い、日本の伝統文化・伝統産業に寄与するために一般社団法人日本フォーマルウェア文化普及協会(JFCA)を設立し、理事長を務め、社会貢献にも力を入れています!
人生初めての海外での出展「ミラノコレクション」への挑戦を応援よろしくお願いいたします!
(今回の出展は、オフスケジュール出展です) -
なぜ!ミラノコレクションに出展することになったのか!
-
- 単身東京に出て来て16年。
2022年の9月28日に私が50歳になり、会社も60周年を迎え、今までにしたことのない大きなチャレンジをしたいと思い、どうせやるなら世界を代表するコレクションであり、みんなが憧れる「ミラノコレクション」に出展をしようと決意しました!
私は、日本では数年前から年間100名以上の芸能人や著名人にタキシードを着用してもらえるようになりましたが、下記の目標をずっと持っていました。
自分のデザインしたタキシードで世界で挑戦する!
グローバルに活躍する企業になりたい!
日本の伝統文化・伝統産業に貢献する社会貢献がしたい!
日本からグローバルに活躍する企業・ブランド・人材を増やしたい!
自分の挑戦を通じて、他の人に挑戦する勇気を持ってもらいたい!
「ミラノコレクション」には、1500万円〜2000万円以上の莫大な資金が必要で、零細企業の私には厳しい金額で出展を悩んでいました。資金の悩みを少しでも解消するためとそして出演する日本人モデルの交通・宿泊費も支払ってあげたい為にプロジェクトを立ち上げました。 -
今後、成し遂げたい夢は!?
-
- 今回、四国・高松の零細企業の2代目横山宗生の「ミラノコレクション」への挑戦を通じて、夢を持つことの大切さと挑戦する勇気・素晴らしさを少しでも感じていただければ嬉しいです!
<今回ミラノコレクションで発表するアイテムと目指すところ>
・日本独自の着物生地を使用したメンズとレディスのタキシードを発表し、日本の伝統産業の発展に寄与します!
・日本独自の着物生地を使用した着物ドレスを発表し、日本の伝統産業の発展に寄与します!
・着物洋服(KIMONO CLOTHES)を発表し、世界に着物を普及します!
・日本発信の新しい着物フォーマルウェアを世界に発表し、日本の伝統文化・伝統産業・フォーマルウェア業界の発展に寄与します!
・魅力ある日本・強い日本の創出・発信をいたします!
・日本からグローバル企業・グローバルブランド・グローバル人材(モデル・デザイナーなど)が世界進出するための足がかりにしていただきます! -
-
-
-
ミラノコレクションまでの道のり!
-
- 「ミラノコレクション」は苦労の連続!
「ミラノコレクション」への道のりは長かった!!
<2023年1月>「ミラノコレクション」という言葉は聞いたことはあるが、どうやったら「ミラノコレクション」に出展できるか分からない、、、
アパレルの友人・イタリア在住の友人片っ端から20〜30人に聞いたが、それでも分からない、、、
仕方ないので、なんとか情報を集めようと、情報のないまま開催されている「ミラノコレクション」に行くことにした。結局、ミラノの街に行ってみても「ミラノコレクション」の看板もパンフレットも一つも見当たらない、、、
唯一、ミラノで靴ブランドをしているイタリア人社長を紹介してもらった。そのイタリア人社長は、「横山が気に入った!一緒に出展しよう!ショールームは無料で貸してやる!2023年の6月に出そう!来月2月にMTGしたいからミラノに来てくれ!」となり、やっと「ミラノコレクション」出展への道が見えた!(結構簡単じゃん!とその時は思った)
<2023年2月>イタリアの靴ブランド社長とのMTGの為に2023年2回目のミラノへ。
しかし、急に「ミラノコレクション出展はやめた!」と言われて呆気に取られたまま帰国、、、
呼ばれて行ったのに、なんの為に行ったのやら、、、
<2023年3月>イタリアの靴ブランド社長とWEB ミーティングをし、再度「ミラノコレクション」に一緒に出展することになる。そして4月に再度MTGをするためにミラノに行くことになった。
<2023年4月>イタリアの靴ブランド社長とMTGをするが、再度「やっぱりミラノコレクション出展はやめた!」と言われ帰国。唖然とした、、、
<2023年6月>コラボは辞めて2024年1月に独自出展する為、「ミラノコレクション」視察へ。
大体の目処がたってきた。
<2023年9月>「ミラノコレクション(ウィメンズ)」を視察し、9月28日51歳の誕生日にメンズの10倍以上の規模のある「ミラノコレクション(ウィメンズ)」に出展することを決意する!
<現在>新作タキシード・ドレスのデザイン・制作中。
クラウドファンディング開始、スポンサー・パートナー募集中。
2023年だけでミラノに5回視察に行き、「ミラノコレクション」のイメージが高まった!
あとは開催に向けてラストスパート!! -
-
-
-
最後に!この挑戦にかける想いを聞いてください!
-
- 私は、26歳までファッションの楽しさもオシャレも全く分からない人間でした。
その私が25歳で家業である四国・高松の零細企業の下請スーツ工場の跡を継ぎ、27歳でファッションに目覚め、29歳でタキシードに目覚めました!
16年前、35歳の時に単身上京し、五畳一間8万3千円のマンションからスタートした私が、16年後51歳で「ミラノコレクション」という人生最大の挑戦をする姿を通して、少しでも夢と挑戦の素晴らしさや挑戦に年齢は関係ないということを感じていただけたりたり、皆さまの夢・挑戦への何らかのきっかけになれれば嬉しいです!
また、このミラノコレクション出展を通して、日本の伝統文化・伝統産業・伝統技術の素晴らしさ、日本の魅力をしっかりと発信し、日本人が誇りを持って、世界で活躍するきっかけになりたいと心から願っています! -
新ブランド!人生のステージを高めるラグジュアリータキシードブランド【next stage】立ち上げます!
-
- YouTube講演家!鴨頭嘉人さんと!
人生のステージを高めるラグジュアリータキシードブランド【next stage】を立ち上げます!
最高のブランドにしていきたいと!ワクワクしております!
詳細の発表につきましては、進み次第アップしていきます!
楽しみにしていてください! -
お問い合わせ先
- 株式会社マイモード
メール:tuxedo@rossonero.jp -