-
「鮨てっぺん」目指すは世界最高峰!!
-
- 人生初のお鮨屋を、2025年4月9日渋谷にオープンします!
私が15年ぶりに飲食業に復帰し、新たに立ち上げるこの鮨てっぺんは、日本の伝統文化であり、日本の誇りである『鮨』の可能性を世界中に広めるためのプロジェクトです。
私たちのこの鮨プロジェクトは、
日本の誇りである鮨を通じて、世界一の感動と興奮を提供するという壮大なビジョンにあります。
日本が誇る伝統的な料理、「鮨」。その深い歴史と繊細な技術が生み出す美味しさは、世界中で愛されています。
しかし、実際には本当に美味しい鮨を提供できる店は、世界中でまだまだ限られています。
私たちは、この現状を打破し、日本の誇りである『鮨』の可能性を世界に広めるという新たな挑戦を決意しました。
この挑戦は、渋谷、タイ、そして世界へ!展開していきます!
応援よろしくお願いします! -
今回のプロジェクトのきっかけについて!
-
- 15年ぶりに飲食業を再開する決意をしたとき、正直なところ、心の中には不安と葛藤が渦巻いていました。
なぜなら、仲間たちはこの15年の間に飛躍的に成長し、成功を収めていたから。そんな中で自分が果たして通用するのか、もう一度戦えるのか、その不安が、ずっと頭を離れなかった。
でも、心の中でずっと湧き上がっていたのは、「もう一度、大好きな飲食業界で挑戦したい。世界への挑戦がしたい」という気持ちでした。
この6年間、その気持ちと不安が激しくぶつかり合い、葛藤を繰り返してきました。そして、あるときふと気づいたんです。
自分は、学校講演などで、子どもたちに「人間には無限の可能性がある」と伝えているのに、自分自身がその可能性を信じられずにいることに気づいてしまった。
その瞬間、目が覚めるような思いがしました。
何より大切なのは、自分自身が自分の可能性を信じ、挑戦し続けることだと。
自分自身が無限の可能性に挑戦することで、「可能性を信じる力」を伝えたいと思った。
それが、私の挑戦の原点です。 -
このお店を通じて、広げていきたい事!
-
- 2025年4月9日、渋谷にて私たちの鮨てっぺんがグランドオープンします。
この瞬間から、新たな挑戦が始まります。
続いて、2025年9月にはタイ・バンコクにその足跡を刻む予定です。
私たちの目標は、この先10年間で鮨てっぺんを世界10カ国に広げること。
鮨という日本の誇り高き文化を、世界中に届けること、それが私たちの使命です。
鮨は単なる料理ではありません。そこには、日本の歴史、技術、そして心が込められています。
その可能性を、今こそ世界に広げていきたい。世界一の感動と興奮を追求し、鮨を通じて人々の心を動かすことが私たちのビジョンです。
そして、その挑戦を通じて、日本の若きリーダーたちに新たな可能性を引き出す。彼らの未来を切り開く手助けをすることが、私たちのもう一つの大切な役割だと考えています。
私は、15年ぶりに再びこの業界に挑戦することで、自分の可能性を信じ、世界に挑んでいきます。
私が経験した葛藤や不安は、今、世界中の人々に伝えるべきメッセージに変わりました。
「可能性を信じ、挑戦を楽しむこと」が、私たちの道しるべです。
鮨てっぺんの10年、10カ国、そしてそれを超える未来に向けて。
私たちの挑戦は、ただの食文化の拡大にとどまらず、世界中の人々に感動を与え、次の世代に新しい希望と勇気を与えるものです。
これからも、挑戦し続け、世界中に日本の誇りを広めていきます。 -
てっぺん鮨の概要
-
-
- ◎住所
〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町42-4 2F
◎営業時間
17時〜23時 -
最後に!
-
-
- 私が15年ぶりに飲食業への挑戦を決めた、
この鮨プロジェクトは、飲食店の枠を超え、日本の伝統と誇りを世界に広める挑戦です。
日本が誇る伝統的な料理である『鮨』は、世界中で愛されています。
しかし、実際には、本当に美味しい鮨が食べれる店は、世界中で、まだまだ限られています。
私たちは、この現状を打破し、日本の誇りである『鮨』の可能性を世界に広めていきたい。
そして、世界一の感動と興奮を世界中に届けていきたい。
この夢を実現するには、皆さまの力が必要です。
ぜひ、このプロジェクトの応援よろしくお願いいたします!
大嶋啓介 -
今までの活動歴
-
- 2004年居酒屋てっぺん創業。
2006年には居酒屋業界全体の活性化を目的に、NPO法人居酒屋甲子園を立ち上げ、初代理事長を務める。
2007年には、外食産業に最も影響を与えた人に贈られる「外食アワード」を受賞。
経歴
1974年 1月 三重県桑名市生まれ
2003年 7月 株式会社てっぺん設立
2004年 1月 てっぺん自由が丘オープン
2005年 4月 てっぺん渋谷オープン
4月 有限会社てっぺん塾設立
8月 てっぺん桑名1号店オープン
2006年 1月 NPO法人居酒屋甲子園を設立し、理事長就任
2月 第一回居酒屋甲子園開催
8月 てっぺん渋谷男道場オープン/てっぺん渋谷女道場リニューアルオープン
2007年 2月 ★第三回外食アワード受賞
3月 第二回居酒屋甲子園開催
4月 ★第1回ドリームゲートアワード受賞
5月 てっぺんの朝礼の本出版
2014年 7月 人間力大學設立 初代理事長就任
11月10日 一般社団法人日本朝礼協会 設立
12月29日 すごい朝礼 出版
2018年 6月 前祝いの法則 出版(共著)
2020年 1月 世界一ワクワクするリーダーの教科書 出版
2021年 12月 昨日の自分に負けない美学 出版(共著)
2024年 1月 マンガでわかる前祝いの法則 出版(共著) -
資金用途
- 新規出店費用
広告宣伝費
児童養護施設の高校生の卒業祝いの費用
クラウドファンディング手数料 -
【重要】リターン購入の注意事項
- ・全てのコースは税込み、送料込みの価格です。
・複数コースの同時ご購入ができません。お手数ですがご購入の際は都度決済をお願い致します。
・お申し込み後のコース変更は出来ません。
・様々なご連絡が行きますので、メールのチェックをお願いいたします。
・携帯メールでの登録の場合、PCからの受信ができるように設定お願いします。
・本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
・原則、リターンのキャンセル、返品交換は行っておりません。
・支払いはクレジットカード、デビットカード、コンビニ払いです。
・当日の予約については席数が限られているために優先順になります。
・予約フォームは後日、支援者様に送らせていただきます。
・当店のオーナーである大嶋は、イベント時やスケジュールの都合がつく時に不定期でお店に顔を出しております。あらかじめご理解いただけますと幸いです。